にゅーすとか。

練習の録音を編集していたらAM3:00とかなってるし。もー。
mp3に変換するのに5分くらいかかるもんで、Audacityおかしくね?とか思ったけど、よく考えたらCDをリッピングするときも結局そのくらい掛かりますよな。いたしかがない。
以前この手の作業をやったとき、指揮者の声が聞き取りにくいからノーマライズ掛けちゃったけど、よく考えたら演奏中の音量バランスとか変わってしまうんですな。

賞味期限の切れたスーパードライを飲んだけど、あれは非常に不味かったなー。生ビールはやっぱり新鮮なうちに飲まないと。というか、やっぱ飲み頃は守って飲んだほうが旨いということですな。唐辛子をいれるというアイデアは面白いかも。

GBのドラキュラ伝説ってどんなだったかなー。やってみたいかも。

増税になる、といっても子供がいる家庭では子供手当てのお陰で収入増でいいんじゃん?子供なしで、片方が働いて片方が専業主婦という家庭では打撃になるかもしれないけど、専業主婦なんて家事負担の少なくなった現代では廃したほうがいんじゃね?なんて思ったりする。配偶者控除を当てにして年間所得を調整する…とかほんとすっきりしない。働ける人は働くべき。で、休めるときには休めるようにすべきですよ。
日本は、贅沢できる時代は終わっている。


…まあ、大手小町あたりを見ているとそうは思ってない人が大勢いるようですが。

むう、身近にそんなスポットがあったとは。確かに栃木にいたころは、三県の境がどうなっていたか気になったことはあったけど、三県境が平地なのはここだけ!とか事前に情報があればもっと気にしていたかも。惜しいなあ。

これは、なんか可愛い感じがする。足に棘とかあれば、壁とかも上れるんかね?

電気街としての秋葉原は、A.D.2005くらいまでには役目を終えていて、行政が目を付け出したのは歓楽街になりつつあった頃からのような気がする。流通の面でも情報発信の面でも時代遅れになりつつあったことを考えると、正しい進化なんじゃないかね。ジャンクパーツの店をひやかしていた頃のことを思うと、寂しい限りだけど。
メイドカフェなんて秋葉原にあっても無くても構わないけど、電子部品のパーツショップに関しては行政的に保護でもしない限り追い出されていくだろうし、散ってしまった知財を再構築するのは不可能なことだと思う。
ただ「電気街」秋葉原の衰退は、日本人が電子産業から興味を無くしている事象そのものを示しているし、それ以前として、この先日本が産業で食っていけるのかということでもある。