PICとか。

預かったテューバを返すためゆとりんと阿佐ヶ谷で待ち合わせたのだが、その場の勢いで秋葉原に同行してもらうことになった。
件の音声再生装置を作るためパーツを漁りに来たのだがWebでは得られる情報に限度があるため、本屋で調査→パーツショップで買い物という段取りの悪さ。しかも、Laox the コンピュータ館が閉店してしまっていたので、一度昭和通りの書泉まで行って、そこからまた戻るという。何やってんの、俺みたいな。


途中で寄った喫茶店でMoMoちゃんとすれ違って大変驚いた。


再び秋月まで戻ってパーツを漁るが、ゆとりんは流石に訳分からないから、ゲームショップに退避してるっていうようなことを言って一度別れた。


必要な部品はなんとか集まったので、メールしようと思ったところにゆとりんが現れる。モンスターランドでおばけキノコにやられたらしい。一番最初に出てくる中ボスかな。下手すれば2時間3時間遊べるゲームだから、その位で終わって本当に良かった。


その足でヨドバシに。噂に聞いていたが、ルイーダの店は大変繁盛していた。ルイーダの店という位だから中の喫茶店かなにかだと思っていたけど、バリケードに区切られたところで人がたむろしているだけだった。
結局ゆとりんに進められるまま、MH3を購入してしまう。前々日まで、会社の先輩に「いやー、さすがに3は買わないっすよ。素材集めとかメンドイし」とか豪語していたのにw


家に帰って早速オンラインでプレーし、月・火の貴重な休日はそのまま潰れてしまったw


さて、件の機械はどうやって作ろう。
たまたま手にしたdsPICという高性能マイコンを使えば殆どソフトウェアだけで出来てしまいそうな気がする。が、基板が高いから恐らくワンオフになっちゃうだろうなあ。
今考えているのは、PIC12F683というPICを使ってEEPROMから読み取ったデータをPWMで直接スピーカーに送る方法。8bit/8kHzのサンプリングに直せば256kbitのEEPROMで4秒くらいは記録できるはず。部品点数が少ないからなんとかなるとは思うんだが…。PICを使った回路自体組んだことがないからなあ、予備実験が必要。
うーん、オシロスコープやスペアナ欲しいなあ。学校の実験室使えたらなあ。