日曜日。

早起き(ry
といいつつ、まあそこそこの時間に起きて部屋の片付けとかしたり。単車の鍵が無くて出かけられなかった。


単車の鍵はジャケットのポケットの中にあったけど、昼過ぎくらいから雲行きも怪しく、雷もなっていたので出かけられなかった。夕立は結局降らなかったけど、他所は結構大変だったみたいで。でも、雨が降って止んでからだったら安心して出かけられたのに。


郵便局に行けるのは今日を除いてなかったので、仕方なく19時になって出かける。遠くの空は真っ赤な夕焼けだったのに、こっちはどんより雲が残っているんだもんなあ。
ホームセンターにも行きたかったので、立川方面に。近道しようと思って、久々に裏道使ったら迷ってしまい、結局時間をロスする罠。立川通りを走っていたら、一瞬遠くで物凄い稲光が差してかなり焦る。


ホームセンターにはギリギリ間に合い、段ボール箱と押入れの突っ張り棒を買う。
段ボール箱はわざわざ買うものなのか、甚だ疑問ではあるが。でも、コンビニとかも輸送はクレートとか?入手しにくくなっている気がする。


夕食はソーメンにしようと思い、スーパーでチャーシューの切ったものと揚げ玉だけ買うつもりが結局色々なって1,500円くらいになってしまった…。今週は飲みに行ったりしたけど、まあ頑張ったほうか。


薬味は生姜とネギ、つけ汁は自家製のかえしに鰹とコンブの一番だし。付け合せにチャーシューと揚げ玉。トマトを冷やしてざっくり切ったもの。あと、何故か冷製コーンスープwなかなかのもんじゃないか。
食後にモンブランの乗ったプリンを食べて部屋の片づけをしていたら急に腹痛。しかも半端ない。何かが細菌汚染されていたに違いない。


ビデオに撮れていた「THE 世界遺産」という番組を見ていたけど、CMばかりが気になる。
ちゅうか、家電屋はエコ対応製品に乗り換えて地球を守ろう的な活動をしているけど、これってどうなのよと。CO2排出量だけ考えたとしても、物を作って・運んで・売ればその分CO2が出るわけで。古いTVを廃棄するのにもCO2が出るわけで。単純に省エネTVを買わせてエコした気分にさせるのはよろしくないんじゃないかと。今のTVが壊れるまで使ってもらって、新規を生産調整したほうがよっぽどエコということは?
某メーカーの節水洗濯機とかも。都民何万世帯が使えば奥多摩湖一杯分の水を節約できると謳っているけど、だから何?みたいな。俺の知らないところで進んでいる新規のダム開発が止まるのか?そもそも、差し迫った水不足があるのか?なら、各プールの営業をやめた方が早くないか…?様々な疑問があるけど、こういうリテラシーって多くの人間が持っているのかな?
オフィスの温度を28度にして、扇風機を回すことで何グラムのCO2が削減できるのか、省エネTVにすることで何グラムのCO2が削減できるのか、そもそも日本で何トンのCO2が排出されているのか…具体的に把握できている人はどの位いるんだろう。原油の枯渇問題、都市鉱山とも言われるくらいのゴミ資源とそのリサイクル方法の抱える問題点についてなど等、トータルな視点で語れる人間はどの位居るんだろう。
結局はブームでしかないのかな、という気分にさせられてしまう。むしろ、環境技術に力を注いでいる日本の産業界の壮大なコマーシャルでしかないのかなとか。


丁度、その「THE 世界遺産」もアマゾンの秘境が侵食されつつある…という話だったわけだけど、万物は流転するものであって。地殻活動や台風みたいな気象現象、じゃなくても長年に渡る水や風による侵食によって環境は常に変化し続けるわけで。そう考えると、人間の活動もそういう災害…というか、地球の活動の一部なんだろうなあと思う気持ちがないわけでもない。
北極の氷が融けてシロクマが減っても、その分他の生物が栄えるわけで。何分ごとにいくつもの種が絶滅しているといっても新しい種が生まれているわけで。
まあ、もうちょっと自分の頭を使って考えないと誰かに踊らされるだけになりそうだ。


というか、なんでPSXの「おまかせまる録」で「THE 世界遺産」なんて番組を撮っているかだよなあ。SONYが提供しているからではないだろうか、なんて無用に勘ぐってしまうのだが。