説明書を捨てよ、とか。

今日もまた7時前位に目が覚めて、二度寝する。ギリで起きれている自分に神懸かった物を感じるけど、要は1時位に寝ていれば問題ないという話。今晩は酒飲んででも早く寝よう。


SIREN:New Translation」やりたいー。やりたいけど、8月も目一杯遊ぶ予定なんで金が無い。
というか、wikipediaSIRENの項を読んで、微妙にがっかりしている俺が居るわけですが。和風ラブクラフトを期待していたんですが。
というか、SIRENの曲って結構明るくない?

片付けの方法論だけはスペシャリストの私だけど、説明書は捨てちゃうというのは目から鱗だなあ。分からなければサポセンに問い合わせればいいじゃん、という発想が無かった。


先日のマイミクしんちゃんの日記見て素直に凄いなーと思った。
あれだけを聞き取れるというのは実際に凄い。かつて潜水艦夫のソナー手は軍楽隊から採るようにしていた…なんて話があったけど、聞こえる人にとっては音から相当の情報量を得られるんだなあと。
出来れば、あんな風に「ここはこうしたらいいんじゃね?」というようなディスカッションが出来るようになりたいが、そのレベルへの到達は諦めちゃっている俺がいるよ…。まあ、せめて言っていることが理解が出来るようになりたいと思う。


スコアの配布については、以前もそんな話をしていなかったかなあ…。経緯も結論も飛んじゃったけど。
全員とはいわないけど、せめてパーリーは持っていたほうがいいよね。Webでアクセス出来るようにするだけでも、随分いいと思う。
クローズなニコ動システムは…出来そうな気もするんだけどね。


ちゅうか、しんちゃんにマイミクから消されたくさいんだよな…。先週末は散々いじっちゃったしな。
まあ、いいんだけど。(よかない


あと、ステテコ君の日記を読んでいて、母校の文芸部に居た頃を思い出しちゃった。
部員が書いた作品について合評会を開いてディスカッションしていく訳だけど、結局あれが悪い・これが気に入らん…という意見を言い合うだけの場になってしまったんだよなあ。そして声の大きい人の党ばかりが発言して、他の部員が萎縮しちゃうような。
そんな雰囲気が嫌で見切りを付けちゃった訳だけど。まあ、今にして思えば、自分部長だったわけだから、俺がなんとかしなきゃダメだったんだなあ。ほんと、ダメ人間だと思う。


人間、誉めることについては口数が足らないのに、悪いことについては口数が余るんだよなあ。
二宮尊徳も同じような後悔があったんじゃないかな。五つ教えて三つ誉め、二つ叱って良き人となせ、なんて言葉を残さないと思う。山本五十六とかも。


その点で言うと、某楽団は…暖かいね。みんなそう感じているとは思ってないけど。
せめて、押すペダルを間違えるとかは、いい加減に卒業しないと…orz

またインターネット悪玉論。TVの視聴時間とかも入れないと。