雑感。

なんだか、とてつもなく眠い。こんな日は会社を全体的に休みにして欲しい。

どんな方法で実現できるかは想像つかないけど、いずれは出来そうかな…と思っていたツールですな。ビデオ見てないんで、どれだけ分解できるのか分からないんですが。小さく他の音が鳴っていたりとか、そのくらいはありそうな気がするんですよね。あと、初期パラメータに例えば単音でスケールを与えてやる必要があるとかありそうな気がするんだけど。


これで出来るようになることはつまり、ピアノやギターみたいな和音を鳴らせる楽器のトラック修正が出来るようになる…ということだけど、実際これがどれだけ画期的なのかよく分かっていない次第。これまででもミスしたフレーズだけ録り直して切り貼りするようなことはやっていたんじゃないかと思うけど…。
まあ現実、レコーディング→ミキシングという流れで作業するのに、ミキシング中ミスに気付いたときその場で修正できるのは大きなことなのかなと。改めてアーティストを呼んでスタジオを確保して…だとお金が掛かりすぎる、みたいな。うーん、それでも複数本レコーディングするとか、2次レコーディングも含めて契約するだとか、回避策はありそうな気がするんだよなあ。凄さが分かっていないというか、思いっきり勘違いしてそうな気がするけど。


で、やはりミキシングされたトラックから「どの楽器がどの音を鳴らしているか」を分析するのは流石に時間が掛かりそうな気はする。指揮者(音楽家)が日常やっている、全体を聞いておかしな音が鳴っているのを感じることですら相当コンピュータにやらせるのは相当時間が掛かると思う。恐らく、人工知能が出来てからの話じゃないかな。


というか、現行バージョンのMelodyne自体が面白そうですな。トラックを分析して一音ごとに分解、MIDIシーケンサのようなインターフェースでタイミング調整やピッチ調整、音量調整が出来るということ自体に十分な驚きを感じる。


話は逸れるけど、Eee PCとPro Tools LE辺りを組み合わせてポータブルで高機能なレコーディングシステムとか出来そうな気がする。もっとも、Pro Tools自体が結構重いらしいのでどこまで使い物になるかは分からないけど。
ニコ動に「演奏してみた」が投稿できる位のプレイヤー兼サウンドエンジニアちっくな遊びをしたい。


今年初の冷やし中華を食べる。お昼にコンビニに寄ったら冷やし系のメニューが出回っていた。POSシステムってすげーなーって思う。昨日今日みたいな平年並みではないような日にあわせて商品を変えるというのは凄いことだ。食材の発注とか、どう間に合わせるんだろう。天気予報が外れたらどうするんだろう、とか。
ちなみに、昨日はJRの蕎麦屋で冷やしを頼もうとしたけど、ザルしかなかったんでがっかり。


Direct Note Accessのデモを見たけど凄いね。きちんと開放弦のディレイまで
検出している。これはちょっと欲しいかもしれないけど、俺は単音の楽器しか
演奏できませんでしたー。ざーんねん。