こうなごとか。

本の処分が一番切ないな。
読んだはずなのに内容をちっとも覚えていない本が多すぎる。
そして、それらを読み直すには人生は短すぎる。

否定的な意見も結構多いなあ。確かにPC用のブラウザに比べるとメモリ制限とか日本語入力とかの面で厳しい感じがするのは否めないんだけど。ただ、PCよりも明らかに起動が早いから、最近は専らPS3を使っている。これでWindows Live互換のメッセ機能があれば最高なんだが。

結構前のニュースですな。面白いなあ。その後の彼の行方を知りたい。
ちゅうか、何の容疑で逮捕されたんだろう。脅迫罪なのかね。未必の故意にあたるのかね。「こうなご」の事なんだと弁明しても有罪になりえるかも。現実的には、説諭されて釈放のような気がするけど。
ともあれ、仲間内での冗談でも逮捕される社会も問題だけど、未だにインターネットを村社会と勘違いしている輩が多いことにうんざりしてしまう。


もっと細かくDomain化させることは出来ないのかね。mixiのマイミクのみ公開とか、コミュのメンバーのみ公開とかも基本的に信用してないんだけど。第一、情報流出事故とか起きればオジャンですな。こういった書き込みも全て暗号化させてしまって、本人とfinger printを交換した者同士じゃないと読むことが出来ないようにする、みたいな。情報流出したとしても文章自体が暗号なら困ることはないし、誰かが翻訳したとしても「信頼性が無い」として扱われるし。皆が脳にインプラント手術するような時代にならないと無理かなあ。
バベルの塔みたいになるかもしれないけど、それはそれで幸せなんじゃないか。


信頼してないといいつつ、このblogに書いている一部はmixi日記に書くべきなんだろうなあとは思っているわけだが。マイミクの名前とか出しちゃまずいよなあ。ただ、ニュースや本、映画の批評や技術メモ的なものはmixi外にも公開したいし、その点ではてなは非常に向いていると思っている。ただ、二つのblogサイトに書き分けるなんて不便なことはしたくない。第一、自分が時系列で検索できないのが不便。
Plaggermixi日記とはてなに、項目ごとに自動分類して送信するツールとか一瞬考えたことがあるけど、めんどくなって忘れていた。まさにそれPlaな訳だが。ちゅうか、はてな小見出し使わないのは、mixi日記で大量のエントリが出来るのが嫌だからなんだけど…mixiRSSリーダ代わりに使っている人はあのウザい「外部リンクに…」を踏みたくないだろうし。両方に迎合したくて結局出来ていない。ほんと不便すぎる。
ちゅうか、Plaggerってスペルミスしやすすぎんのよ。Plugの連想でPluggerと書いてしまうのじゃ。ネーミングの由来を聞いて納得したい。Typoだったら、泣く。

デスク周りのタコ足配線が非常に気になるこのごろ、これはちょっと嬉しいかも。


OLから転校してきた里中れもん…どうみても夜のお店の人です。ありがとうございました。