塩と砂糖とか。

日が高くなると、春が近づいている感じがする。まだまだ寒い日が続くわけだが。


久しぶりにAERAを買った。第一特集は「シュガー社員」。ちょっと前に流行った言葉ですな。

…ん、流行ってもないか。内容…あーオレだわー。凹むー。
斜め読みした感じ、新手の「最近の若いもんは」って感じがしなくもない。自分らが若いときは違うといいたいのだろうなあ。ネット上の意見は結局ゆとり教育イカンって感じかね。短絡的だなあ。これを読んでウンウン頷いているおじ様おば様自身がヘリコプターペアレントだったりするんじゃね?大体、タイプ1以外って10年以上前から指摘されてるやん。屋下屋を架すというか、昔から存在するものに新しい名前を被せて売り出すのは…マーケティングとしてはありなんだろうなあ。
どうせ上司の言っていることも正しくない可能性があるんだから、言いたいことは言わないと損じゃね?


化学調味料が塩分に対する感覚を騙す…っていうのはどうかな。化学調味料と書くからなんか剣呑だけど、そもそも旨味ってそういう機能があると思う。多分、良い出汁を使っても塩分を誤魔化せちゃうんじゃないかな。というよりも、旨味がないとしょっぱすぎて料理が成り立たない気がする。これを騙すと言って良いのか。
かといって、外食産業を庇う気は無く。うま味調味料のさじ加減一つで塩分を増やせるのもまた事実。化学調味料の使いすぎで結果として塩分を入れすぎちゃうと書けば良かった。
ラーメン二郎あたり、絶対おかしいと思える量の合成調味料入れてるからなあ。レシピの中の味の素って大抵は「少々」じゃね?まあ、普段家で合成調味料使わないから匙加減なんて分からないんだけど。僕の場合は健康志向というよりも、ただ複雑な手順が好きなだけw


もやしもんで出てくる(正確には出てこない)、樹教授の知人で遥の父親がビビるくらいの政界の大物って、金丸信がモデルじゃないかなあと思ったり。造酒屋の息子で東京農大出身だそうです。


夜からジム。