土曜日。

金曜にかったきな粉できな粉トースト。まあ、バタピーみたいなもんやね。


小川町に行こうと気合いを込めていたけど、結局のところ立川に行ってしまった。買い物の内容は全然別。


というわけで、ついにケータイ買ってしまいました。auでござんす。7年間、willcomへのvirtuounessを保っていたんですがねえ。動機は先日の日記の通り。willcomは1回線解約です。普段使いはwillcom端末で、緊急連絡にはau端末で…と使い分けたいけど、最終的にはauのほうに収束しそうだな。通話料、データ通信料ともにwillcomのほうが安いけど、今の使い方じゃ基本料の元が取れてない。


willcomは次世代PHSで上下20Mbps(携帯の3.5Gは上り144kbps、下り2Mbps程度)を実現すると謳っているけど、今のwillcomの資金力でそんな高速通信に対応できる端末を開発できるのかどうなのか。PCに接続して利用するなら全然問題ないと思うが、端末本体だと高速なレンダリングに対応させるため消費電力の大きくて高価なCPUを載せなければいけないのではないか?バッテリー自体もかなり高性能化しているとはいえ、今の携帯電話並みの重さでせめて1日は持たせられないと。そして、どこででも充電が出来ないとなあ。


〜以下妄想〜
W-ZERO3では多くのユーザーが懲りていると思う。大部分の新規ユーザーはフルブラウザでWebサイトを見れて、通信料も定額…が魅力的に思えたんだと想像するけど、現実はかなり重たい(64kbps〜128kbpsだとPC用のWebサイトを見るのはちょっと辛い)し、解像度の低さもあいまってフォームが崩れてしまうなどなど。端末自体も動作が不安定だったりクレードルがなくて充電しにくかったり、失望した人多いんじゃないかなあ。
多分、20Mbpsが実現できれば飛びつく人が多いと思うけど、料金体系で8xのデータ定額(ネット25[PRO]、月額が年割適用で\6,394)より高くなるはずだし、音声も使える端末だと相当高そう。
で、仮に高速通信できるようになったとしてもメリットを活かすようなコンテンツを持っていないのも難点。音楽配信については最近mora winと提携したっぽいかな(次の端末もWindows Mobileかねえ)。
〜以上〜


現実willcomがこの高速通信端末をどのような位置づけにしているか分からないけど、また一発きりで終わってしまうのではないかと不安。通信が低速なら低速なりの戦い方があった筈なのにそれを活かせていたかどうか。高速になったら高速になったメリットを活かせるようになるかどうか。そういう所がイケてないんだよなあ。
Sと話していたDSケータイじゃないけど、ここは一つSONYと手を組んでPSP-PHSとかどうだろう。ネトゲーやらロケフリプレーヤーとか活かせるんじゃないかなw
# でも、FirmWareを自己アップデート出来るという機能はこの先必要だと思うのよね。


で、契約云々やっていたら稽古の時間を回ってしまっており…サボり。大ショック。いい年してそんなことしてます。


夜は個人練。いまひとつ集中できず。


寝る前に酒を飲みつつスターウォーズエピソード4を見る。
随分TVでやっていたような気がするけど、全然記憶に無い…。ジェダイの復讐は結構記憶にあるんだけど。
首なしガンダムビームライフルを撃っている構図って、スターウォーズのオマージュ?(今更って感じ?)