相対性理論とか。

こないだの飲み会で相対性理論の話がでてたんで復習。
中学生の頃、「アインシュタイン・ロマン」なんて番組があってビジュアル的にも分り易そうだった。理解はしてないが。

慣性系について云々。
電車の中で後ろに向って歩いているつもりでも、電車の外の人から見れば前に進んでるって話。でも、どんなに速いロケットの中からでも光の速さは一定に見えるらしい。(光速度不変の法則)
どんなロケットでも光を抜けないんじゃなくて、そういう前堤なのね。
ウラシマ効果も特殊相対論。でも、うちの物理の先生曰く、ロケットが光速までスピードを上げている間は時間が遅くなるけど、スピードを落すと急激に進むから差し引き0なんだそうな。

重力場の話を加えたもの。
ブラックホールの周囲では時間が止まっている様に見えるとかそんな話。質量の大きい天体が光を曲げる(光が重力に引っぱられているんではなくて、重力により空間が歪められるという話。
どんなに速く移動しているつもりでも、重力場の外から僅かな距離でしかないんで時間が止まっている様に見える。(時間=距離/速さ)
それが観測できるのも光速度不変の法則から。

すごい勢いで仕事しているつもりでも、アウトプットを出さないと仕事している様に見えないのと同じ事かな。ドキュメントの修正なんてほんと労多くして功少なしかな。ワンショットのツール作成とかも!